|
|
---|---|
−耶騨のプロフィール− |
|
Update1999/09/18 10:27:39 |
|
よみがな
|
かだ しんちょう
|
氏 名
|
耶 騨 眞 趙
|
耶騨、その名は、ある偉大な人物の頭文字と同字である。
ある偉大なその人物は、 諸葛孔明を超えたと言われた人物。 13世紀(1200年頃)ユーラシアの覇者の側近に加えられ、武闘集団モンゴルを、フランス革命以前に近代に近づけた傑物。 モンゴルに仏教思想を軸として、あらゆる知識を駆使して文明と人命を殺戮の大破壊から守り、愛とやさしさの政治を命を賭して主張した巨傑。チンギス・ハンを覇者にした名宰相。 その偉大な人物の名は、耶律楚材(やりつそざい)。 耶騨眞趙は、 耶律素材の血を引いているとか、いないとか・・・(汗) |
|
生年月日
|
1976年 5 月 4 日
|
年 齢
|
23 歳
|
干 支
|
龍
|
星 座
|
牡 牛 座
|
血 液 型
|
A 型
|
性 格
|
自分の為になるあらゆるものを吸収しようとする、どん欲な性格。
細かいところまで目が届く。粘り強く、忍耐強い。ある事が出来なく ても直ぐには決して諦めずに、なぜそれが出来ないのかということを 色々な角度からつついて解決することが出来る。 自己中心的ではあるが、人の言うことを聞かないわけではない。 自分の考えと照らし合わせて自分なりの答えを探して検討した上で、聞き 入れるものはきちんと聞き入れる。大勢の人がそうするから、私も そうするなんてことは、決してない。 自分の意志を相手に伝える努力をする。自分の考えているとこを言葉に 出して、その上で、相手の考えていることを聞き出すことが出来る。 |
趣 味
|
読書:
特に”池波正太郎”の書いた小説をよく読みます。 「真田太平記」「剣の天地」「戦国幻想曲」 などなどです。 音楽鑑賞: クラシックを聞くのが好きです。心が和みます。 ラジオから流れてくる洋楽を聞くのも好きです。 絵を描く: 絵を描いているとボーっと出来て云いです。 走る: 歩いているのが嫌いです。というより、人混みが嫌いなので、人の 空いているところに早く行こうとすると、必然的に走ることになるので、 今では走ることが趣味になってしまいました。 |
特 技
|
ゲームプログラミング:
プログラミングの世界では、色々な知識やものなどを道具として使うことが出来き、 その道具達の価値が実感出来るので、その魅力にはまってしまいました。 強いて言えば、楽しいからプログラムを組んでいてそれが特技になったという感じ です。ゲームを作るときのポリシーなどというものは特にありませんが、細かい ところに気を配るタイプです。 絵: 小・中学生のときによく描いていました。小学生のときに写生した絵が公民館とかに 展示されたこととかがありました。美術の評価は高かったです。 バレーボール: 中学から高校の初め頃までやっていました。優勝経験もあります。 水泳: 小学生のとき、スイミングスクールに通っていました。賞をもらったことがなんどか あります。 |
|
|
戻る |