あっと驚くのはもう少しあと

晁真 :新しいあなたの線を見た感じです
:まだまだ隠し持っている感じがします
無空魂:そうですね
:先は長いです
:焦る必要は全くないですから
:まだまだ隠し持っている感じがします
無空魂:そうですね
:先は長いです
:焦る必要は全くないですから
他の個性がひかれるもの

晁真 :今日は耳鼻科に行ってから
:昨日持って帰るのを忘れた仕事のエプロンを取りに行った
:そのあとで、いつもの公園へ車を走らせた
:今日はとても暖かく
:昨日持って帰るのを忘れた仕事のエプロンを取りに行った
:そのあとで、いつもの公園へ車を走らせた
:今日はとても暖かく
次へと繋がる道

晁真 :土曜日と日曜日は、公園に写真を撮りに行った
:とてもいい天気だった
:土曜は、少し風が吹いていた感じだった
:いつもとは違う方向へ歩いていき
:とてもいい天気だった
:土曜は、少し風が吹いていた感じだった
:いつもとは違う方向へ歩いていき
前に進んでいる証拠

晁真 :なんだか進んでいる
:そんな感じがする
:今日は、タイヤの交換をしてきた
:実家にタイヤを取りに行ったときに
:兄と兄嫁に三年くらいぶりに会っ
:そんな感じがする
:今日は、タイヤの交換をしてきた
:実家にタイヤを取りに行ったときに
:兄と兄嫁に三年くらいぶりに会っ
人とはなにか

晁真 :なんか不思議、このデザイン
:見る向きによって見え方が変わります
:どの向きにしても、何かわたしに語りかけてくるものがあります
:今日はわたし
:見る向きによって見え方が変わります
:どの向きにしても、何かわたしに語りかけてくるものがあります
:今日はわたし
わたしのデザイン20140421

晁真 :これが、わたしのデザインですか?
無空魂:そうですね
:おまえの感性を描きだしたものです
:やがてこの個性が光りだします
無空魂:そうですね
:おまえの感性を描きだしたものです
:やがてこの個性が光りだします
あなたのデザイン20140419

晁真 :あなたのデザインだって
:わたしは感じれます
:あなたが何を思い
:このデザインを描かれたかは
:分かりませんが
:あなたの思い
:わたしは感じれます
:あなたが何を思い
:このデザインを描かれたかは
:分かりませんが
:あなたの思い
無理に変わる必要はない

晁真 :昨日は仕事の後片付けをしている最中
:ずっとテレビがついていて
:冷徹な目で凝視した
:やはり、テレビに映っている出演者は
:自分の感情からで
:ずっとテレビがついていて
:冷徹な目で凝視した
:やはり、テレビに映っている出演者は
:自分の感情からで
変調の兆し

晁真 :うーん、なんだろう
:前に見たもののうまくなったバージョンという感じかな
:線が綺麗で上達した感じが見受けられます
無空魂:そうですね
:それが今の
:前に見たもののうまくなったバージョンという感じかな
:線が綺麗で上達した感じが見受けられます
無空魂:そうですね
:それが今の
自然と心が見せる

晁真 :薬が切れたので今日病院に行ってもらってこようと
:思っていたのですが
:今日は祭日だと母からの電話があり
:あー、今日は薬なしで寝ることになるのかと
:思っていたのですが
:今日は祭日だと母からの電話があり
:あー、今日は薬なしで寝ることになるのかと
少しいい景色を見た感じ

晁真 :目を開けると日の光がカーテンの隙間から見えました
:今日も晴れかなと、そのままベットで10時まで寝ていました
:起き上がりカーテンを開けるとやっぱり晴れでした
:今日も晴れかなと、そのままベットで10時まで寝ていました
:起き上がりカーテンを開けるとやっぱり晴れでした