「ほんの最初の段階の先の一点」

真 :なんか、いつも自分の描いてきた絵を見て
  :見とれるのだが
  :なんか凄いって
  :色々と浮かんでくるし
  :これを、わたしひとりで描いたのかと
  :いつも思う
ムウ:そうですね
  :先は長いです
  :今まで描いたのは、ほんの最初の段階の先の一点ですね

「意味のないことは、ひとつもやっていない」

真 :ムウ、わたしはこのまま進んでいいのか
ムウ:大丈夫ですよ
  :あなたの言っていることは
  :きちんと繋がりますし
  :やっていることも
  :きちんと繋がります
  :今、この時点で意味のないことは
  :ひとつもやっていないです

「世界の情勢を把握する必要性はない」

真 :ムウ、世界各地で何が起こっているとか
  :すぐに情報として見ることが出来るのが
  :今の社会だが
  :それって本当に必要なのか
  :今、生きていくことに
  :その世界の情報って必要なことなのか?
ムウ:はっきり言えば必要がないです
  :今このとき自分が生きるのに
  :世界の情勢を把握する必要性はないです

「それをクリアしていくのが今の自分の状態を創る」

真 :色々と考えている
  :そして自分で経験して分かろうとしている
  :少しずつ、一歩一歩
  :他から見て、おかしく見えることでも
  :本人から見たら、それが自分が出した
  :今の答えであり
  :それが今の正解だとわたしは思う
  :色々な条件が自分の中にあって
  :それをクリアしていくのが今の自分の状態を創る

「今後のあなたのスタイル」

真 :さすがに日曜日のショッピングセンターは車が多いな
  :やっぱり人が集まるところは違う
  :食料品のレジのスムーズさや
  :カートの整備など、きちんと考えられている
  :人は多いが、スムーズに買い物が出来る感じかな
  :今日は、食料品、7500円くらい
  :一週間分を少しきちんと買ってみた
  :まぁ、少し多いくらいかな
  :それと、さんまの塩焼き、税込み302円を買ったし
  :5%OFFではなかったからな
  :こんな感じかなって思った
  :朝、昼、晩、3食と飲み物類だから
  :こんなもんかな
ムウ:いい感じですね
  :あなたのペースで行けますからね
  :こういう買い方は、今後のあなたのスタイルに
  :なっていくと思います

「わたしも考えている」

真 :あはは、いい言葉がいろいろ浮かんできたけど
  :なぜだか、忘れてしまった
  :まぁ、また思い出すかな
  :思い出したときに書くか
  :今書かないのにも意味があると思うしな
  :ムウは考えている
  :きちんとな
  :そしてわたしも考えている