私の考えです。
今日は、六十項目の
十六「昨日までの気持ち」です。
今日は何をしましょう。明日は何をしましょう。やりたいこととか
ありますか。頭の中には何かよぎるものがあるかもしれませんね。
欲しい物とかありますか。叶えたいことはありますか。成し遂げたい
ことはありますか。
生きるということは何かをしながら進んでいくということです。
目標の決まっているもの、目標の見えないもの、色々なことがあり、
様々だと思います。
たとえば、ピアノコンクールに向けてピアノの猛練習をする。日々
ピアノと向き合い、ピアノに語りかけることもあるでしょう。
思いえがくことを達成するには、自分の今持っている何かを捨てな
ければなりません。すべてを保ちながら新たなものを手にする
ことは難しいのです。
オールマイティーな人というのはいますが、最初からすべてを保持
しながら進むことはできません。
何かに本当に真剣に取り組むということは、何かを捨てる必要が
あるのです。その繰り返しで色々なことができるようになっていくの
です。
ピアノコンクールには目標が定まっていますが、たとえば、主婦は
どうでしょう。何に向かって進んでいるのでしょう。毎日が同じ
ことの繰り返しで一見目標が見えないように思えます。しかし、
人は同じことの繰り返しで耐性というものを身につけ、そして、
成長します。会社での日々の繰り返し作業でも同じことが言えます。
見えない中でも人は何かを得られます。
捨てるものっていったい何なのでしょうね。それは、気持ちです。
人は日々自分の気持ちで動きます。その気持ちとは一定ではありま
せん。ですから、気持ちは常に入れ替わります。ピアノに対する気持ち、
家事への気持ち、仕事への気持ちも一定ではありません。
捨てるものとは、昨日までの気持ちであり、得るものとは、今日からの
気持ちなのです。人は常に自分との気持ちのやりとりで進んでいくのです。
今日は、六十項目の
十六「昨日までの気持ち」です。
今日は何をしましょう。明日は何をしましょう。やりたいこととか
ありますか。頭の中には何かよぎるものがあるかもしれませんね。
欲しい物とかありますか。叶えたいことはありますか。成し遂げたい
ことはありますか。
生きるということは何かをしながら進んでいくということです。
目標の決まっているもの、目標の見えないもの、色々なことがあり、
様々だと思います。
たとえば、ピアノコンクールに向けてピアノの猛練習をする。日々
ピアノと向き合い、ピアノに語りかけることもあるでしょう。
思いえがくことを達成するには、自分の今持っている何かを捨てな
ければなりません。すべてを保ちながら新たなものを手にする
ことは難しいのです。
オールマイティーな人というのはいますが、最初からすべてを保持
しながら進むことはできません。
何かに本当に真剣に取り組むということは、何かを捨てる必要が
あるのです。その繰り返しで色々なことができるようになっていくの
です。
ピアノコンクールには目標が定まっていますが、たとえば、主婦は
どうでしょう。何に向かって進んでいるのでしょう。毎日が同じ
ことの繰り返しで一見目標が見えないように思えます。しかし、
人は同じことの繰り返しで耐性というものを身につけ、そして、
成長します。会社での日々の繰り返し作業でも同じことが言えます。
見えない中でも人は何かを得られます。
捨てるものっていったい何なのでしょうね。それは、気持ちです。
人は日々自分の気持ちで動きます。その気持ちとは一定ではありま
せん。ですから、気持ちは常に入れ替わります。ピアノに対する気持ち、
家事への気持ち、仕事への気持ちも一定ではありません。
捨てるものとは、昨日までの気持ちであり、得るものとは、今日からの
気持ちなのです。人は常に自分との気持ちのやりとりで進んでいくのです。