「全ては意味があってそうなっている」 真 :世の中にはいろいろな人間がいるな :まぁ、しかし、その全てを見ようとは思わない :縁がある人だけかなって思う ムウ:そうですね :あなたがかかわる人というのは :そのときそのときで意味がありますからね :全ては意味があってそうなっています
「ほんの最初の段階の先の一点」 真 :なんか、いつも自分の描いてきた絵を見て :見とれるのだが :なんか凄いって :色々と浮かんでくるし :これを、わたしひとりで描いたのかと :いつも思う ムウ:そうですね :先は長いです :今まで描いたのは、ほんの最初の段階の先の一点ですね
「意味のないことは、ひとつもやっていない」 真 :ムウ、わたしはこのまま進んでいいのか ムウ:大丈夫ですよ :あなたの言っていることは :きちんと繋がりますし :やっていることも :きちんと繋がります :今、この時点で意味のないことは :ひとつもやっていないです
「いまだかつて見たことも聞いたこともない」 真 :ムウ、少しずつ、一歩一歩とはどういう意味だ ムウ:着実に前に進むということです 真 :その考えを上回る考えとはあるのか? ムウ:いまだかつて見たことも聞いたこともないです
「世界の情勢を把握する必要性はない」 真 :ムウ、世界各地で何が起こっているとか :すぐに情報として見ることが出来るのが :今の社会だが :それって本当に必要なのか :今、生きていくことに :その世界の情報って必要なことなのか? ムウ:はっきり言えば必要がないです :今このとき自分が生きるのに :世界の情勢を把握する必要性はないです
「それをクリアしていくのが今の自分の状態を創る」 真 :色々と考えている :そして自分で経験して分かろうとしている :少しずつ、一歩一歩 :他から見て、おかしく見えることでも :本人から見たら、それが自分が出した :今の答えであり :それが今の正解だとわたしは思う :色々な条件が自分の中にあって :それをクリアしていくのが今の自分の状態を創る