<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ

わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。

「長い話なので一歩一歩進めばいいですよ」

真 :今日の朝は、
  :ゆっくり起きて、
  :用事を済ませ帰って来た後
  :少し歌声を録音したのだけど
  :やっぱりやめとこうと思った
  :あとは、WordPressの設定とか
  :ブログのことを少し進めた
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:長い話なので一歩一歩進めばいいですよ

「一歩一歩進みましょう」

真 :今日は、昼過ぎに
  :帰って来て
  :用事を済ませて
  :帰って来てから
  :休憩していた
  :今日も一歩
ムウ:一歩一歩進みましょう
真 :今日も鳥の姿は見えました
  :帰りは、ハトが群れで
  :飛んでいる姿を
  :見せてくれて
  :仲間の群れの
  :いる所に止まり
  :一列に並ぶ所が見えた
  :そのあとで
  :カラスの姿も見えました
  :田んぼで
  :つばめの群れの
  :元気に飛ぶ姿も見えました

「一歩ずつ前に歩を進めればいいですよ」

真 :今日も、夕方までで
  :帰って来てから
  :ゆっくりしていた
  :前を見ながら一歩ずつ進む
ムウ:一歩ずつ前に歩を進めればいいですよ
真 :鳥の姿は今日も見えました
  :やさしい
  :雀やつばめが
  :姿を見せてくれていました
  :ありがとうね

「着実な歩みは着実に自分を進めます」

真 :今日も、夕方までで
  :帰って来てから
  :ゆっくりと時間を見ながら
  :明日の準備をした
  :感覚が良くなっている
ムウ:着実な歩みは着実に自分を進めます
真 :鳥の姿は少し見えていたと思います

「一歩一歩前に進まれればいいですよ」

真 :今日も、夕方までで
  :帰って来てから
  :ゆっくりしながら
  :整えながら
  :明日の準備をするかな
  :まぁ、今日も一歩
ムウ:一歩一歩前に進まれればいいですよ
真 :今日も鳥の姿は見えたのでした
  :ハトの姿や
  :いつものようにカラスの
  :姿が見え
  :雀が近くに
  :寄って
  :来てくれていました
  :つばめや雀より少し
  :大きな鳥も見えていたと
  :思います

「先は長いので一歩一歩前に進みましょう」

真 :今月は、8色の数値データの
  :配置作業を少し進めて
  :月末に、
  :スクリプトファイルの
  :PDFのアップをした
  :AL5Sの曲も
  :一曲作ったのは
  :いつも通りだった
  :仕事を安定させることに
  :力を
  :使っている感じで
  :生活の
  :リズムを
  :整えている
  :今月も
  :一歩一歩進んだ
ムウ:先は長いので一歩一歩前に進みましょう

「さきはながいです」

真 :今日は、ゆっくり起きてから
  :くつろぎながら
  :出かける準備をして
  :8色の数値データの
  :配置作業をしてから
  :買い物にいって
  :実家にいってきた
  :少し遅めだけど
  :こういうのも
  :いいかなって思ったかな
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:さきはながいです