<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ

わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。

「進んだ先はいいものです」

真 :今日は、仕事場では、
  :作ってあるデータの
  :InDesignに移植する
  :作業の続きをした
  :今日も、羽に黒色の入った
  :銀色の大きな鳥が姿を
  :見せてくれました
  :雀より少し大きな鳥たちや
  :雀たちの姿が見えました
  :ハトやカラスの姿も
  :見ていると思います
  :帰ってからは、
  :来月の予定を立てた
  :まぁ、
  :やってみるしかないって
  :いうところだね
  :一歩一歩進む
  :計画を立てるのも
  :長いスパンを見据えた
  :少しずつからだね
ムウ:進んだ先はいいものです
真 :今日も、缶コーヒーを買って飲んだ

「歩んだ先はいいものです」

真 :今日は、仕事場では、
  :少し前から作り始めた
  :作ってあるデータの
  :InDesignに
  :移植する作業の続きと
  :キーボートタイピングをした
  :今日は、昼、
  :駐車場に向かう時、
  :二羽の子供の白い鳥だと
  :思いますが
  :姿を見せてくれて
  :一羽が大空を飛んでいる姿を
  :見せてくれました
  :駐車場から戻るとき
  :今度は、白い大きな鳥が
  :姿を見せてくれました
  :それから、羽に黒色が入った
  :銀色の大きな鳥も姿を
  :見せてくれて
  :両方が、わたしの道の前を
  :飛んでは道に降りる姿を
  :見せてくれました
  :帰りも両方とも姿を
  :見せてくれています
  :雀たちや雀より少し大きめの
  :鳥たちの姿も見えています
  :少し大きめの中くらいの鳥も
  :一羽姿を見せてくれました
  :今日も缶コーヒーを買って飲んだ
  :帰りに少し用事を
  :済ませてから
  :帰ったので
  :少し休憩していたら
  :そのまま、ゆっくりしてしまった
  :まぁ、計画は明日、
  :半分くらいは
  :立てようかなと思っている
  :まぁ、やってみないことにはね
ムウ:歩んだ先はいいものです
真 :帰り、一桁の番号の車が
  :前を走っていた
  :色もあっていたので
  :誰かなって運転席を見てみたけど
  :誰かは判別できなかった

「進む先をイメージするには計画からですね」

真 :今日は、仕事場では、
  :新しい冊子の
  :まとめ役の仕事を進めて
  :とりあえず、テキストの
  :取り出しと修正はできた
  :あとは、InDesignでの
  :元データが出来るのを
  :待つかな
  :手伝えたら手伝おうと
  :思っている
  :今日も、羽の先に黒色の入った
  :銀色の大きな鳥が
  :前の道に姿を見せてくれて
  :飛んでは降り立ってを繰り返してくれた
  :かわいらしい白色と黒色の鳥も
  :二羽姿を見せてくれています
  :雀たちや雀より少し大きな
  :鳥たちも
  :姿を見せてくれています
  :今日も缶コーヒーを買って飲んだ
  :帰ってからは、ゆっくりしていた
ムウ:進む先をイメージするには計画からですね
真 :今、やろうとしていることの
  :整理をきちんとして
  :どれくらい掛かりそうなのか
  :きちんと確認しておくかな

「歩む心が先へ進むには必要です」

真 :世界を見るとき
  :そこには
  :いろいろなものたちがいて
  :いろいろな考えがあって
  :いろいろと動いている
  :その中のひとりがわたしかな
  :今日も、みんなの力を借りた
  :新たなる心と
  :希望のある先の空を
  :仰ぎ見る感じに
  :強さと
  :優しさと
  :精度の良さと
  :独特さと
  :軽やかな流れが
  :感じられる曲になっている
ムウ:歩む心が先へ進むには必要です
音符を読まないレベル6が、練習で、レベル5の両手で、新たなる心と希望のある先の空を仰ぎ見る感じに、強さと優しさと、精度の良さと独特さと軽やかな流れで弾いたものを、クォンタイズするとこうなる【その1】
 ↑↑↑
クリックするとSound Galleryに移ります

「いい感じに進めて行く感じですね」

真 :今日は、仕事場では、
  :新しい冊子の
  :まとめ役の仕事を進めた
  :今日は、白い大きな鳥の
  :子供の白い鳥だと思いますが
  :姿を見せてくれました
  :それから、
  :羽に黒色の入った
  :銀色の大きな鳥も
  :わたしの道の前に
  :姿を見せてくれて
  :道の前を飛んでは
  :前に降り立ってを
  :繰り返してくれました
  :白色と黒色の
  :かわいらしい鳥の姿も
  :見ました
  :カラスの姿やハトの姿も
  :見えました
  :帰ってからは、
  :11月中旬まで
  :デザイン41を
  :どれくらい描くかの
  :だいたいの計画を立てた
  :それから
  :鳥のスピリチュアルデザインの
  :チェック作業を
  :少ししました
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:いい感じに進めて行く感じですね

「持続させるにはゆったりした感覚が必要です」

真 :今日は、ゆっくり
  :起きてから
  :昨日に引き続き
  :デザイン41の
  :トレースをして
  :一つ仕上げた
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:持続させるにはゆったりした感覚が必要です

「一歩一歩あなたの感覚で進まれればいいですよ」

真 :今日は、仕事場では、
  :新しい冊子の
  :まとめ役の仕事を進めた
  :今日も白い大きな鳥を見ました
  :帰りは、羽の先に
  :黒色が入った
  :銀色の大きな鳥が
  :道の前に現れてくれました
  :今日も、缶コーヒーを買って飲んだ
  :帰ってからは、
  :考えることは
  :あったけど、
  :ゆっくりしていた
  :またコツコツと
  :一歩一歩
  :積み重ねて行こうと思っている
ムウ:一歩一歩あなたの感覚で進まれればいいですよ