<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ

わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。

「一歩一歩です」

真 :今日は、仕事場では、
  :illustratorでの
  :修正作業をしていた
  :もう一日あればできるかな
  :今日は、昼、三羽のカラスが
  :風に乗って姿を見せてくれて
  :そのあとで、
  :三羽の少し大きいハトが
  :姿を見せてくれました
  :雀たちも姿を見せてくれました
  :少し大きめの中くらいの鳥も
  :一羽姿を見せてくれています
  :帰りは、風に乗って
  :雀より少し大きめの
  :鳥たちの姿も見えて
  :そのあとで、
  :こちらも風に乗って、
  :雀たちの群れが姿を
  :見せてくれました
  :歩いていると、
  :虹が見えていて、
  :白い鳥の子供だろうか
  :その虹に掛かるように
  :飛び立ってくれました
  :帰りは、缶コーヒーを
  :買って飲んで帰った
  :白い大きな鳥の姿も
  :見えました
  :帰ってからは、
  :スピリチュアルデザインの
  :チェック作業をしようと
  :思っていたけど
  :明日明後日と休みなので
  :明日、しようと思って
  :休憩していた
  :今日も、前を見る
ムウ:一歩一歩です

「あなたの歩みを続ければいいですよ」

真 :今日は、場所を移っての
  :仕事場では
  :作ってあるデータの
  :InDesignに移植する作業の
  :続きをした
  :修正作業も出来て
  :一冊目が完成した
  :二冊目のデータはもらったので
  :またコツコツと作って行くかな
  :今日は帰り昨日撮っていなかった
  :風景の撮影をして
  :帰って来てからパス化した
  :いつも通りに
  :一歩一歩進む
ムウ:あなたの歩みを続ければいいですよ

「明日がありますから」

真 :今日は、場所を移っての
  :仕事場では
  :作ってあるデータの
  :InDesignに移植する作業の
  :続きをした
  :チェック作業はできて
  :修正作業をしたけど
  :ちょっと手間取った
  :でも、きちんとできたので
  :明日もう一度
  :チェックして完成かな
  :今日は、予定していた
  :風景の撮影は
  :デジカメを忘れたので
  :明日の予定だった
  :パスで作る予定の
  :小物・雑貨の撮影を
  :1つしてからパス化をした
  :一応、予定通り
  :まぁ、今日も一歩一歩
ムウ:明日がありますから

「先は長いです」

真 :今日は、場所を移っての
  :仕事場では
  :作ってあるデータの
  :InDesignに移植する作業の
  :続きをした
  :とりあえずできたので
  :チェック作業をして
  :修正する箇所を
  :書き出している所
  :今日も朝、全体が白い一羽の
  :少し大きめに見えるハトと
  :数羽のハトを見ました
  :いつも姿を見る
  :白い鳥だと思いますが
  :今日も見ました
  :帰ってからは、
  :スピリチュアルデザインの
  :チェック作業の続きをした
  :ここまでは予定通りかな
  :ここからも予定通り
  :出来るように
  :規則正しい生活を
  :心掛けるかな
  :今日も一歩
ムウ:先は長いです

「いい感覚で歩んでいますね」

真 :今日は、場所を移っての
  :仕事場では
  :作ってあるデータの
  :InDesignに移植する作業の
  :続きをした
  :あと少しかな
  :朝は、ハトの群れたちが
  :姿を見せてくれました
  :帰りは、白い鳥が姿を
  :見せてくれて
  :風に乗ってゆっくり
  :飛んでいる姿を見ました
  :帰ってからは、予定通り
  :デザイン41を1つ仕上げた
  :今日もわたしの一歩を進めた
ムウ:いい感覚で歩んでいますね

「歩みは順調です」

真 :今日は、場所を移っての
  :仕事場では
  :作ってあるデータの
  :InDesignに移植する作業の
  :続きをした
  :いい感じに出来てきている
  :今日も帰り、白い鳥が
  :姿を見せてくれたと思います
  :帰ってからは、
  :予定通り、デザイン41の
  :トレースをした
  :今日も一歩一歩進む
ムウ:歩みは順調です

「世界は変わります」

真 :まぁ、わたしが
  :何をやってきたかというと
  :自分のやりたいことを
  :自分に問いかけて
  :計画を立てることを覚えて
  :自分の健康管理をし
  :時間配分を考え
  :規則正しい生活を
  :心掛けることを
  :少しずつわたしのペースで
  :おこなってきた
  :その間、わたしのやっていることに
  :共感を覚えてくれた人たちがいて
  :それで、わたしに力を
  :貸してくれたと思っている
  :何も自分で発信しなければ
  :わたしのことを知る人は
  :いなかったかもしれない
  :でも、わたしは、
  ;自分というものを
  :しっかりと持ちたいと
  :思っていたのかもしれない
  :それがわたしの今を創り
  :わたしのこれからを創る
  :わたしの歩みをこれからも
  :緩やかでも一歩一歩進める
ムウ:世界は変わります

「いい方向へ進めそうですね」

真 :来月の予定は立てた
  :その通りに出来るように
  :できるだけこなそうと
  :思っている
  :予定通りできなくても
  :毎月、成果を自分で
  :把握することによって
  :できているということを
  :自分で自覚できると思うから
  :まずは規則正しく
  :生活することを考え
  :一歩一歩進もうと思う
  :月の成果は
  :月末に自分で記します
ムウ:いい方向へ進めそうですね

「先に進むには緩めたり休んだりすることは必ず必要となります。長い長い道のりを歩むためです」

真 :今日は、ゆっくり休憩した
  :まぁ、今月も
  :ある程度のことは
  :自分の中では出来たと思う
  :結果から見てみると
  :デザイン41は4つ
  :AL5Sの曲は2曲
  :鳥のスピリチュアルデザインは
  :5色まで数字の
  :チェックが出来ている
  :自分の中で
  :ある程度のことが
  :出来ていると感じるのは
  :今月のわたしの状態で
  :良くやったと言えるくらいの
  :感覚でいるからかな
  :だから、ある程度出来たと
  :思っている
  :まぁ、仕事もやっているしって
  :ところはある
  :家に帰ってくる前に
  :仕事をやっているから
  :帰って来てからは、
  :休憩をとって
  :明日に備えたいってこともある
  :わたしの状態のこともあるし
  :良くできたと
  :自分では言えると思う
  :まぁ、速度は遅くなっても
  :一歩一歩進むことを考える
ムウ:先に進むには緩めたり休んだりすることは必ず必要となります
  :長い長い道のりを歩むためです

「世界を見るとき、そこにいる自分を意識すると、今の立ち位置が分かります」

真 :今日は、仕事場では、
  :キーボードタイピングをしていた
  :白い大きな鳥の姿は
  :朝も見えたと思うけど
  :昼は、きちんと、
  ;わたしの
  :進む道の前に姿を
  :見せてくれて
  :羽に黒色の入った銀色の
  :大きな鳥も
  :姿を見せてくれて
  :二羽が道の上を
  :飛んだり降りたりしてくれた
  :道の奥に、
  :子供の白い鳥が見えて、
  :近づいていくと
  :飛び立つ姿が見えました
  :今日は、銀色の大きな鳥の
  :たぶん子供だろうと
  :思いますが姿が見えて
  :こちらも近づいていくと
  :飛び立ちました
  :帰りも、白い大きな鳥と
  :羽に黒色の入った
  :銀色の大きな鳥が
  :道の前に現れて、道の上を
  :飛んだり、降りたりを
  :繰り返してくれました
  :それから、今日も、
  :かわいらしい二羽の
  :白色と黒色の鳥が
  :道の前に姿を見せてくれていました
  :帰りは、今日も缶コーヒーを買って飲んだ
  :帰ってからは、ゆっくりしていた
  :とりあえず、明日は休憩かな
ムウ:世界を見るとき、そこにいる自分を意識すると、今の立ち位置が分かります