<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ

わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。

「数字の意味で選ぶ血」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第一節、其の四十一の
「数字の意味で選ぶ血」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :数字の意味で選ぶ血とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :人を選ぶということですか?
Me2:いいえ
Me :受け継ぐ血のことですか?
Me2:いいえ
Me :血液型のことですか?
Me2:いいえ
Me :選ばれた人のことですか?
Me2:いいえ
Me :人が人と結ばれることですか?
Me2:いいえ
Me :ヒントをください
Me2:いいですよ
   :苦難です
Me :辞書には苦しみや困難とありますが、この苦難ですか?
Me2:はい
Me :困難は、物事をするのが非常にむずかしいことの困難ですか?
Me2:はい
   :何が思い浮かびますか?
Me :生きるということ?
Me2:はい
Me :進むということ?
Me2:いいえ
Me :挑戦すること?
Me2:いいえ
Me :悔い?
Me2:はい
Me :いえ;なんのことだか良く分からないです
Me2:悔いとは、後悔することですね
Me :辞書にはそうあります
Me2:人は、生きていく上で、後悔することには何度も出会います
   :自分の行い、自分の言葉、自分の態度、自分の意思
   :自分の信念などに対してです
   :それが間違っていたと思うときがあります
   :しかし、それでいいのです
   :後悔する生き方を知らない人間は、決して成長することは
   :できません
   :後悔するということは、そのときの自分を見直せる機会を
   :得たということなのです
   :そのとき、何を考え、何を感じ、どう行動するかで
   :次への自分の道が開かれます
   :人は、苦難に出会ったとき、生きることの意味を探す機会だと
   :自分を見直せることが出来て、初めて成長できるのです
   :それが生きるということの意味のひとつなのです
Me :選ぶ血とはどういうことですか?
Me2:血の気という感情の高まりのままにすぐ行動する元気という言葉がありますね
Me :はい
Me2:血の気とは、自分の血が感情のままに行動することですが、選ぶ血とは、
   :自分の感情を制御して行動すること、自分の中に流れている血と向き合うこと
   :苦難を乗り越え、成長していける己の血のことなのです
Me :数字の意味で選ぶ血とはどう繋げればいいですか?
Me2:己の血とは、人の数だけ数限りなくあるのです
Me :数字の意味で選ぶ血とは、自分の感情を制御して行動すること
   :自分の中に流れている血と向き合うこと
   :苦難を乗り越え、成長していける己の血のこと
   :己の血とは、人の数だけ数限りなくあるのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

第一節其の五十のうち、其の四十一から其の五十まで

今日は、第一章、第一節から第五十六節のうち、
第一節其の五十のうち、其の四十一から其の五十までを考えましょうか。
第一節
 数字の意味
  其の四十一
   選ぶ血
  其の四十二
   うねるさち
  其の四十三
   手に馴染む
  其の四十四
   住めない身
  其の四十五
   迎いの者
  其の四十六
   気の迷い
  其の四十七
   受ける意思
  其の四十八
   人のぬくもり
  其の四十九
   空の色
  其の五十
   数字の意味
ふぅー、其の五十まで考えました。
では、明日から其の四十一から其の五十まで自分に問いかけていくことにします。

デザイン名は「時の懸け橋」

今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
時の懸け橋
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :何をイメージしたのですか?
Me2:龍、川、土地、繋がりです
   :あと一つ大切なイメージがあります
   :なんだと思いますか?
Me :わかん?
Me2:はい
Me :また出てきましたね;和漢ですか
Me2:はい
   :龍は、日本と中国で同じ形をしていますね
   :日本は中国の文学を取り入れ、中国は日本に
   :礼節、秩序、調和の精神を学ぶことになります
   :繋がりをイメージしたものです
Me :デザイン名はどうしますか?
Me2:時の懸け橋です
Me :わかりました
   :では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。

「数字の意味で輪廻」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第一節、其の四十の
「数字の意味で輪廻」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :数字の意味で輪廻とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :辞書には、生ある物が迷妄に満ちた生死を絶え間なく繰り返すことと
   :ありますが、この輪廻ですか?
Me2:はい
   :ここでは、どういうことだと思いますか?
Me :受け継ぐもの?
Me2:いいえ
Me :再生?
Me2:いいえ
Me :流れ?
Me2:いいえ
Me :進化?
Me2:いいえ
Me :意味のあること?
Me2:はい
Me :問いかけ?
Me2:いいえ
Me :疑問?
Me2:いいえ
Me :創造主の意図?
Me2:はい
Me :遺伝子が関係あるのですか?
Me2:いいえ
Me :この世の仕組み
Me2:いいえ
Me :他に何かヒントをください
Me2:いいですよ
   :かわることです
Me :変わることですか?
Me2:いいえ
Me :代わることですか?
Me2:はい
   :何が思い浮かびますか?
Me :役目
Me2:はい
Me :役割
Me2:はい
Me :重荷
Me2:はい
Me :性格
Me2:はい
Me :心
Me2:はい
Me :あといくつですか?
Me2:あと一つ大切なことがあります
Me :世?
Me2:はい
Me :いえ;良く分かりません;
Me2:世とは、交代していくものなのです
   :人が人として生きて行くために
   :引き継いでいくものなのです
   :人が人として生きるということは
   :見て、聞いて、考え、感じること
   :生まれついて障害をもって生まれてくる人間は
   :特別な役割があります
   :生きている最中に障害をもつものは
   :そこでの役割の変化があります
   :障害がなく生まれてくるもの、人生の大半を
   :身体障害などなく送ることができるものは
   :生きる意味を見つけなければいけないです
   :悟るという言葉がありますが
   :悟るとは、そこが自分の限界だと思うこと
   :これ以上、することがないと思うこと
   :人は生きているときには、必ず何かすることが
   :あります
   :それは、人からの影響でも、自分で探したものでも
   :なんでもいいのです
   :生きているということは、呼吸をして、心臓を動かし
   :脈打っていることです
   :今の科学では植物人間という表現をすることがありますが
   :あの状態でも生きていると言えます
   :己の体に、この地球の気を取り込んでいることを生きると
   :言います
   :世とは、生きる人間が交代して、何かを見つけて行く場所なのです
Me :輪廻とはどういうことですか?
Me2:輪廻とは、この世に生きる人間が交代して、己の場所で何かを
   :見つけて行くこと
Me :数字の意味で輪廻とはどう繋げればいいですか?
Me2:ときが続く限り絶えることはないのです
Me :なるほど
   :数字の意味で輪廻とは、この世に生きる人間が交代して、己の場所で
   :何かを見つけて行くこと
   :ときが続く限り絶えることはないのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

デザイン名は「世界の亡骸」

今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
世界の亡骸
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :描いてる最中は、横向きでしたから
   :なんだろうなぁって思いましたが
   :なんか強そうな感じがします
   :何をイメージしたのですか?
Me2:騎士、蛇、王です
   :あと一つ大切なイメージがあります
   :なんだと思いますか?
Me :らしん?
Me2:はい
Me :漢字は羅神でいいですか?
Me2:はい
Me :どういう意味ですか?
Me2:世界の亡骸です
Me :この絵のイメージがですね
Me2:はい
Me :では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。

題は「一つの嘘」

今日は、もう一人の自分の話です。
題は「一つの嘘」
Me :では、どうぞ
Me2:一つ簡単な話をしましょうか
Me :お願いします
Me2:あるときの話です
   :雪が綺麗に見える日でした
   :大勢の人たちが笑っていました
   :天気も良く、ここちの良さを感じていたのでしょうね
   :そのとき、一つの嘘をついた人がいました
   :ここは、安全です
   :治安も良く
   :物が豊富にあふれ
   :戦争のない
   :心休まる
   :いいところです
Me :ひとつなのですか?;
Me2:大勢の人たちは、笑っていました
   :そのとき、一つの嘘をついた人がいました
   :ここは、危険です
   :今に言い知れぬことが起こります
   :物は乏しくなり
   :争い事が起こり
   :心が乱れる
   :わるいところです
Me :ひとつなのですか?;
Me2:大勢の人たちは、笑っていました
Me :なぜですか?
Me2:その嘘は、大勢の人たちが作った嘘だからです
Me :どういうことですか?;
Me2:一つの嘘とは、大勢の人たちが同調して出来るものなのですよ
   :だれも関心を持たなければ、すぐに消えてなくなります
   :なぜ、大勢の人たちは、笑っていたのか分かりますか?
Me :嘘だと思ったからですか?
Me2:いいえ
   :他人事だからなのですよ
   :自分の身に感じることが出来るとき
   :人は笑いません
   :悲しみます
   :それが、あるときの話です
Me :簡単な話なのですか?;
Me2:難しいと思いますか?
Me :では、またよろしくです
Me2:はい
と、もう一人の自分の話でした。

デザイン名は「生物の多様性」

今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
生物の多様性
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :何をイメージしたのですか?
Me2:血、めだか、沼、黄身、身です
Me :なんだか訳のわからないイメージですね;
Me2:生物の多様性のことです
Me :良く分かりませんが;
   :また、よろしくです
Me2:はい
次もデザインします。

デザイン名は「いかずちの筆」

今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
いかずちの筆
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :ものすごい速さで描き上げましたね
   :紙に穴が開いてしまいましたが;
   :何をイメージしたのですか?
Me2:速さ、荒さ、強さです
Me :どういうデザイン名にしたらいいのですか?
Me2:いかずちの筆です
Me :なるほど
   :では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。