<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ

わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。

「進むときと休むときは良い程合いを心掛けているといいですよね」

真 :今日は、起きてから
  :何をやっていたかな
  :夕方近くに
  :少し買い物に行ってきた
  :帰って来てからは
  :ラーメンの麺を2つに
  :野菜を入れて
  :お魚ソーセージを入れて
  :めんつゆで味付けをして
  :砂糖を少し入れて食べた
  :その他は、特には
  :何もしていないような
  :気がします
ムウ:進むときと休むときは良い程合いを心掛けているといいですよね
真 :まぁ、土曜日を休むかって話かな
  :進むことを優先にするなら
  :進めた方がいいけれど
  :まぁ、気力で持っていくか
  :とりあえず、日曜日は
  :ボーっとしているよ
  :今日は、白色で羽の先に
  :茶色が入った鳥が
  :飛んでいるのと
  :カラスが上空を飛んで行くのが見えました

「一歩一歩進みましょう」

真 :今日は、サポート機関から
  :昼で帰ってきたあと
  :時間割に沿って動きながら
  :InDesignに7色の
  :数値データを配置する作業を
  :しました
  :あと、また実家に
  :用事を済ませに行った
  :スピリチュアルデザインの
  :数値データの配置には
  :少し時間が掛りそうな
  :感じがする
  :画像データを作っているときも
  :なんとなく思っていたのだけど
  :とにかくノートを描く速度が
  :遅かったように思える
  :なぜかというと細かく
  :区切っているからなのだけど
  :そのノートと同じものを
  :創ろうとしているので
  :これまた、時間は
  :掛かるのだなと
  :画像を作っているときに
  :感じなかったことを
  :今感じています
  :やはり7色あたりかな
  :数は半分くらいになるけど
  :8色もだいたい同じ構造に
  :なっていると思うから
  :進み具合はそれほど
  :早くはないと思う
  :このスピリチュアルデザインに
  :関しては
  :想定していた時間より
  :多く時間を費やして作っている
  :感じはあります
ムウ:一歩一歩進みましょう
真 :今日は、優雅に飛んでいる鳥の姿が見えて
  :旋回しながら、わたしのすぐ上空を
  :通過していくのが見えました

「前進しているのは確かです」

真 :今日は、次の場所を
  :決めるための
  :サポート機関に行きました
  :まぁ、
  :いつもの通り
  :新鮮な
  :空気で
  :いい感じかな
  :ここから、次を始める
  :場所を変えるのは
  :これくらいの期間が
  :わたしには
  :丁度いい感じ
  :あまり長く
  :い過ぎても
  :色々とあるからね
  :それは、場所的なものであって
  :前から力を
  :貸してくれている
  :方々には
  :感謝しております
  :今日は鳥たちを見ました
  :カラスの姿も見えましたし
  :雀たちの姿も見えました
  :あと、これは
  :夕方過ぎに見たので
  :はっきりは言えないのだけど
  :おそらく、いつもの銀色の
  :大きな鳥が、
  :車の上を通過していったと
  :思います
  :まぁ、今日も一歩
  :帰ってからは、
  :ちょっと電話をしていたら
  :時間が過ぎてしまったので
  :特に何もできませんでした
  :まぁ、ゆっくりでも進む
ムウ:前進しているのは確かです

「さきはながいです」

真 :今日は、起きてから、
  :昨日と同じように
  :時間割に沿ってだいたい
  :動きました
  :今は、調整段階なので
  :ゆっくりと
  :整えて行こうかなって
  :思っています
  :今日は、7色の
  :数値データを
  :InDesignに配置する
  :作業をしました
  :なんか細かく
  :区切られているので
  :なかなか元の数値データが
  :減らないなっていいながら
  :作業しました
  :でも、コツコツと
  :こなしていくしかないなと
  :山場であろう7色と
  :対峙していました
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:さきはながいです

「先を見ながらの一歩はいい感じですね」

真 :今日は、起きてから、
  :実際に勤務するつもりで
  :時間割どおりの時間で
  :動いてみた
  :無理のない感じで
  :休憩も入れながら
  :なので、予定通り
  :だいたい出来ました
  :これを5日続けるのが
  :本番だから
  :今のうちにきちんと
  :調整しておきたい所かな
  :今日は、7色の
  :数値データの書き出しと
  :InDesignに配置をする
  :準備をしました
  :まぁ、一歩一歩かな
ムウ:先を見ながらの一歩はいい感じですね

「一歩一歩です」

真 :今日は、起きてから、
  :時間割を作ってから
  :買い物に行ってきた
  :きちんとすることを
  :目的としているので
  :日々の生活を整えて
  :行くかな
ムウ:一歩一歩です
真 :夜、ちょっと実家に
  :行って来ました
  :それと、今日も
  :白と黒の色の
  :可愛らしい鳥を見ました

「先に進むには休憩も必要ですよね」

真 :今日は、起きてから、
  :車の洗車に行って来て
  :綺麗に洗ってきた
  :そのあとで
  :空気清浄機も綺麗に拭いた
  :いつもお世話になっていますから
  :当たり前と言えば
  :当たり前かな
  :あとは、ゆっくり
  :休んでいた
  :とりあえず、
  :今日は休憩をした日だった
ムウ:先に進むには休憩も必要ですよね
真 :洗車場で洗車をしていると
  :わたしのすぐ
  :上の空をハトたちが
  :飛んで行くのが見えました

「歩みは順調です」

真 :今日は、起きてから、
  :用事を一つ済ませて
  :少し時間を置いて
  :次の用事を済ませた
  :次に進む準備はできている
  :まぁ、一歩一歩かな
  :今日は、用事と用事の間に
  :数値書き出し
  :プログラミングの
  :数値データの
  :書き換え作業をしていた
  :まぁ、こっちも一歩一歩
  :それから、今日は朝、
  :小鳥の声が聞こえたので
  :部屋のカーテンを開けてみると
  :一羽の雀の姿が見えました
  :来てくれて
  :ありがとうね
  :用事を済ませてからは
  :くつろいでいるから
  :このあとは
  :プログラミングの
  :数値データの書き換え作業を
  :しようかなって思っている
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:歩みは順調です
真 :でも、今日は、このあとは
  :ゆっくりしておこうかな
  :力を貸してくれている方々に
  :感謝をしながら
  :休憩させて頂きます

「一歩一歩です」

真 :今日は、起きてから、
  :床屋に行って来て
  :帰りに買い物をして帰ってきた
  :そのとき、駐車場に入るときに
  :一羽の可愛らしいいつもの
  :黒と白の色の鳥の姿が
  :見えました
  :姿を見せてくれるのだなって
  :少しうれしくなりました
  :いつものように
  :カラスの姿は見えました
  :調子はどうだろうという
  :感じでわたしの様子を
  :見ていた感じかな
  :いつもの通りです
  :帰ってからは、
  :7色の数値データの
  :書き出しの作業を
  :少ししながら
  :今後のことを
  :少し頭に浮かべながら
  :ぬかりはないなと
  :先を少し見ていた
ムウ:一歩一歩です