<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。 
		
	
		
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ
わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる
心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、
お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。
						
		
					
			
			
			
			
		
			
			
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :HTMLタグとCSSの書き方のルールの
  :体裁を整えて、見やすくした
  :あとは、CSSの記述を追加して
  :読む人が理解するのに
  :役立つようにしようと思っている
  :まぁ、前のところは、
  :パソコンの操作や、
  :illustratorの操作が分かっていない
  :人たち用に作ったマニュアルだったけど
  :今のところは、ある程度出来る人たちが
  :揃っているということを考えての
  :マニュアル作りをしている
  :それと、WordPressの単一ページの
  :作り方は、教えれるけど
  :カスタマイズまでなると
  :自分で調べて研究して
  :作ってとしかいいようがない
  :それを教えるのが大変なのは
  :わたしが良く分かっている
  :ある程度、出来る人に
  :教えるのであればいいのだけど
  :一からはじめる人に教えるとなると難しい
  :基本的なことを勉強して
  :HTMLやCSSを自分で
  :使って作ってみる必要がある
  :まぁ、カスタマイズを
  :手取り足取り教えるのは至難の業
  :なんていうのだろう
  :まぁ、わたしはレベルを
  :要求されている気がする
  :仕事のことを考えながらの
  :スピリチュアルデザイン制作は
  :なんかゆっくり目だけど
  :まぁ、出来ることは分かっているから
  :あせらず、マイペースで
  :AL5Sのほうも進めながら
  :作って行こうかなって思っている
  :そんな感じで2017年6月のわたしは
  :コツコツと、マイペースで進んでいる
ムウ:一歩一歩コツコツとです
真 :あ、それと、今日、
  :Tシャツのデザイン案を作った
  :返事が返ってきたら、出来上がっている
  :デザインでのTシャツの
  :発注をすることになる
  :ああ、付け加えておくけど
  :Tシャツの仕事はここでは
  :これがはじめてだからね
  :頼むところは決まっている
	 
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :昨日、家で確認したものを
  :もう一度確認してみて
  :もうひとつの少しずらした
  :画像にしてみたら
  :しっくりきたので
  :その画像で行くことを伝えた
  :まぁ、そのあとで、追加で
  :要望があったのだけど
  :また話し合いをした結果、解決した
  :まぁ、チームでやるということは
  :色々な準備が必要だなと思った
  :話し合いで解決したあと
  :HTMLタグとCSSの書き方のルールを
  :完成させた
  :修正するところがあれば
  :明日以降で修正していくことになる
  :それと、今日、帰り
  :ちょっと手前のコンビニで
  :コーヒーを飲んでから
  :帰り道を通っていたら、
  :走行している車道から
  :良く見える歩道に
  :派手な、レア色の服を着た
  :女性が立っていた
  :どこかでみたような
  :スタイルのその女性の顔を
  :車の速度を落としながら
  :見ようとすると
  :スマホを見ながらの顔を
  :どことなく少し伏せがちに
  :していた感じだったけど
  :まぁ、このタイミングで
  :この色の服を着た
  :スタイル的にもなんとなく見覚えのある
  :顔もどこかで見たような女性は
  :たぶん、そうなのかなって
  :感じで、わたしは笑顔で通過した
  :間違えていても、間違えていなくても
  :ここは、言っておかないと
  :ありがとう
ムウ:それでいいですよ
真 :それから、今日も扉は開いていた
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :HTMLタグとCSSの書き方のルールを
  :考えてから、少し頭が痛くなったので
  :最優先でやってくれと
  :言われていたことをやった
  :やっているなかで、わたし的に
  :うーん、と迷うこともあったけど
  :時間になったら
  :ここまでにしようと
  :きりをつけて帰った
  :帰ってから見て
  :改めて思ったのは
  :まぁ、これで十分かなということ
  :そのあとで、今日は、
  :スピリチュアルデザインを進めた
ムウ:いい感じですね
真 :それから、今日も扉は開いていた
	 
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :WordPressのHPの
  :ことについて考えていた
  :ミーティングをしてから
  :考えていた
  :このプロジェクトを
  :少しやって思ったのだけど
  :このプロジェクトを
  :成功させるためには
  :タスクを管理する必要が
  :あるということ
  :まとめ役はまとめ役で
  :必要だと思うのだけど
  :この点を抜きに進めてしまうと
  :誰がどの作業をしているのか
  :してきたのか、把握が難しくなる
  :わたしが少し前にいっていた
  :ことをまとめると
  :許容オーバーになってしまうことが
  :出てくる恐れがあるということ
  :今、誰が何をやっているのかの確認を
  :メンバー全員とスタッフに
  :見てすぐに分かるものが
  :必要になってくるということ
  :その表を見れば、おのずと
  :全体の進行状況も分かるようになる
  :あと、コーティングしていく上で
  :まず、わたしが考えたのは
  :書き方のある程度のルールを
  :統一しておかないと
  :出来上がったものは
  :ばらばらのものに
  :なってしまうということ
  :このポイントはきちんと
  :おさえておきたいと思ったかな
  :提案して、提示するということは
  :それなりに意味があるので
  :まずは、そのやりかたを
  :やってみるのも必要かなと思った
ムウ:良いものは取り入れる方向で進んだ方が、
  :後々スムーズに物事が運びます
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :WordPressのHPのCSSの
  :レスポンシブでの
  :レイアウトの調整の
  :続きをした
  :あと、HTMLとCSSの
  :書き方のルールを
  :少し考えた
  :帰って来てからは
  :ノートに書き出しをした後で
  :曲を1曲作った
  :まぁ、一歩一歩、
  :わたしのペースで進む
ムウ:さきはながいです
真 :それと、今日も扉は開いていた
	 
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、休憩をしながら
  :ゆっくり過ごしていた
  :ゆったりと安定した
  :自分のペースを作るために
  :休憩している感じかな
  :急ぐことも慌てることも
  :する必要はない
  :それから、机の上を
  :片づけて、郵便物などを
  :ファイルにいれたりして
  :散らかっていたものが
  :すっきりとした感じになった
ムウ:整理整頓は大切ですね
	 
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :illustratorの仕事の
  :出来たファイルを
  :PDFにする作業をした
  :まぁ、出来た
  :残った時間で
  :WordPressのHPの
  :レスポンシブでの
  :レイアウトの調整をした
  :なんていうのだろう
  :まぁ、土曜日だから
  :ゆったりと
  :やりたかったって
  :こともあるけど
  :あまり急がず、自分の
  :ペースでやったかな
  :帰ってからは
  :今週は、週6だったし
  :休もうと思って
  :休んでいた
ムウ:きちんと休憩を取りながら
  :自分のことを進めることも
  :大切です
	 
	
	
	
	
	
		
真 :今日は、会社では、
  :引き続き
  :WordPressのHPの
  :レスポンシブでの
  :レイアウトの調整をした
  :4時間目になって
  :このまえ作っていた
  :illustratorの仕事のほうが
  :出来たということを知った
  :出来上がった印刷されたものを
  :見ると、なかなかいいなと
  :なんかいい感じと思った
  :もちろん、わたしだけで
  :作ったわけではないけど
  :わたしが関わったあとは
  :きちんと見えたから
  :なんかうれしかった
  :まぁ、ひとつひとつかな
  :しっかりとこなしていくと
  :形にしていったものの
  :凄さも少しずつ
  :見えていくのかなって
  :なんとなく思った
  :帰りは、コーヒーを飲んでいると
  :一羽のスズメが舞い降りてきて
  :わたしの近くまで来た
  :なにしにきたというと
  :なにかいっていったけど
  :もちろん、言葉は通じなかった
  :けど、親しみある感じはしたかな
ムウ:あなたのはなっているオーラと気に
  :何かを感じたのかもしれませんね