デザイン名は「軽震の船」

今日は、中の中デザインをアップしました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
軽震の船
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :暑くなってきましたね
   :夏って感じがします
   :日差しも大分強くなっていますね
   :三十分歩いてきただけでもシャツには汗が染みています
   :このデザインは形が分からないですけど
   :船のイメージが入ってきました
Me2:いい天気ですね
   :私は好きですね
   :こういう天気はです
   :軽震の船ですね
Me :軽い地震?
Me2:揺れはまだ軽い程合いですね
次もデザインします。

タイトルは「絵の価値を分かる人」

今日は、もう一人の自分が描いた絵を紹介します。
絵の価値を分かる人
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :花の絵ですね、あなたの絵、久々に見ました
   :何か一言お願いします
Me2:楽しかったですねぇ
   :私は私の感覚で描いていくのがとても好きです
   :見たままではないですがこれが私の絵です
   :おまえもおまえの絵を私に見せてくれませんか?
Me :わたしの絵ですか;
   :時間掛かるし、あなたのようなセンスはないですよ
Me2:この絵のセンスもぜんぜん大したことないですよ
   :私のセンスですからね
   :でも、この絵を見て良いと思う人が一人でもいれば
   :それはこの絵の価値を分かる人ですね
   :おまえのセンスは私の絵より上をいっていると思いますよ
   :時間を掛けてもいいのです
   :コツコツと仕上げていく鍛錬をしてみませんか?
   :私はおまえの絵が見てみたいです
Me :一週間掛けてもいいのですか?
Me2:もちろんいいですよ
   :あとは慣れですね
   :慣れてくれば描くスピードも速くなってきます
   :色使いなどは私が手伝います
   :今度はおまえのセンスで描いた絵を見せてください
Me :わかりました
   :コツコツとやってみるかな
   :では、またよろしくです
Me2:はい
次回の絵はなんだろう。

「目的からの結果でさまよう血」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第二節、其の十五の
「目的からの結果でさまよう血」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :目的からの結果でさまよう血とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :さまようの意味は、一箇所にどどまらず、あちこち動くでいいですか?
Me2:はい
   :何が思い浮かびますか?
Me :受け継ぐ血のことですか?
Me2:いいえ
Me :何かを求める血のことですか?
Me2:いいえ
Me :魂のことですか?
Me2:いいえ
Me :人の進む道のことですか?
Me2:いいえ
Me :ヒントをください
Me2:いいですよ
   :狩りです
Me :狩り;
   :獲物を追い求めているハンターのことですか?
Me2:いいえ
Me :狩られたものの途絶えてしまった血のことですか?
Me2:いいえ
Me :覇権?
Me2:はい
Me :いえ;なんのことだかさっぱり分かりません;
   :力をもってする支配力;
Me2:人は絆の上に繋がりというものを求めて生きています
   :絆を作り上げるには時間の掛かるものです
   :人は簡単に人を裏切ります
   :それはそのものを認めていないからなのかもしれません
   :裏切りがあるから絆が生まれにくい
   :そして繋がりが出来にくくなっているのかもしれません
   :本当の意味での繋がりとは絆の上になりたっているのです
   :ではどうすれば絆を深めれるか
   :相手をきちんと見ることです
   :相手のありのままを受け止められる器量を持つことです
   :簡単に言えますが、簡単には出来ないことです
   :人が本当に繋がりを持つということは
   :絆を持ったものにはとてもプラスなことです
   :それが人の輪にも貢献していくことになります
Me :絆の話になっていますが;
   :さまよう血とはどういうことですか?
Me2:狩りとは、人が人と共に歩む道、
   :すなわち、共同生活の中で培われる結びつきのことです
   :覇権とは、力をもってする支配力が人々を結びつける
   :大きな役割を担っているということです
   :大きな力のもとで生きているということは人々にとって
   :とても安心感が得られることなのです
   :さまよう血とは、大きな力のもとで生きていく人々が
   :共同生活の中で培われる結びつきである絆というものを
   :見つけられる社会のことです
   :そういう社会というものがさまよう血なのです
Me :目指したものから生まれたもの、目的からの結果でさまよう血とは
   :どう繋げればいいですか?
Me2:目的は、人の輪の土台となる絆を作ること
   :結果は、そのときどきの社会というものが形成されて行くのです
Me :なるほど
   :目的からの結果でさまよう血とは
   :大きな力のもとで生きていく人々が
   :共同生活の中で培われる結びつきである絆というものを
   :見つけられる社会のこと
   :そういう社会というものがさまよう血
   :目的は、人の輪の土台となる絆を作ること
   :結果は、そのときどきの社会というものが形成されて行くのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

デザイン名は「無想の獣」

今日は、中の中デザインをアップしました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
無想の獣
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :少しホッとした感じがあります
   :リズムよく進んでいければいいなと思います
   :このデザインは形からは何かを思い浮かべることが
   :出来ませんでしたが
   :無想という言葉が思い浮かびました
   :獣っぽい感じもします
Me2:おまえの言ったとおりにして来たまでですよ
   :今度はリズムが整えれるでしょう
   :何も考えないところから生まれるもの
   :それもまた一つの形です
   :無想の獣としましょうか
Me :一つの形ですか
   :あなたはいったいどれだけの形をわたしに
   :見せてくれるのでしょうね
Me2:どれだけでしょうかね
   :先は長いですからねぇ
次もデザインします。

「目的からの結果で羅針盤」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第二節、其の十四の
「目的からの結果で羅針盤」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :目的からの結果で羅針盤とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :羅針盤の意味は、磁石の針が南北を指すことを利用して、
   :船舶や航空機の方位・進路を測る器械でいいですか?
Me2:はい
   :何が思い浮かびますか?
Me :人が向かう方向ですか?
Me2:いいえ
Me :迷わないようにするための道しるべですか?
Me2:いいえ
Me :正しい道のことですか?
Me2:いいえ
Me :間違った道のことですか?
Me2:いいえ
Me :ヒントをください
Me2:いいですよ
   :てちなです
Me :てちな;どういう漢字ですか?
Me2:手血納です
   :一字ずつ考えていきましょうか
Me :手は手にする
   :血は血のつながった間がら
   :納は相手のほうにいれこむ
   :でいいですか?
Me2:はい
   :繋げた意味を考えてみましょうか
Me :手にした血のつながった間がらのほうに納める
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :うーん、子供に何かを伝えるということですか?
Me2:いいえ
Me :子供が出来て血がつながるということで配偶者のことですか?
Me2:はい
   :配偶者に何を納めると思いますか?
Me :自分の人生の一部ですか?
Me2:いいえ
Me :お金や物ですか?
Me2:いいえ
Me :しなみ?
Me2:はい
Me :子波でいいですか?
Me2:はい
   :いいでしょう
   :子波とは子供が起こす波です
   :家族間で子供が起こす波のことです
   :この波は大変重要で人間社会を形成するための一つの
   :大きな役割をしています
   :親は子がいるから働く意欲をもらったり
   :生きがいにも出来ます
   :逆に子のことを放棄してしまう親もいるでしょう
   :これが配偶者に納めるもの
   :両者が手にした互いが結ばれた血に納めるもの
   :助け合い、共に生き、拒絶し、いがみあい、
   :消しようのない繋がった血の結晶
   :それが、子供が起こしていく波
   :人が人として受け継いでいくもの
Me :羅針盤とはどういうことですか?
Me2:二つの肉体から生まれた新たな生命が示す針の方向
   :親から受け継いだ血で子供が社会に刻む新たな道のことです
Me :目指したものから生まれたもの、目的からの結果で羅針盤とは
   :どう繋げればいいですか?
Me2:目的は、血を繋いで新たな道を示すこと
   :結果は、新たな世界が出来上がるのです
Me :なるほど
   :目的からの結果で羅針盤とは
   :二つの肉体から生まれた新たな生命が示す針の方向
   :親から受け継いだ血で子供が社会に刻む新たな道のこと
   :目的は、血を繋いで新たな道を示すこと
   :結果は、新たな世界が出来上がるのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

デザイン名は「着水」

今日は、中の中デザインをアップしました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
着水
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :今回はわりと落ち着いた線ですね
   :わたしも落ち着いた生活にしたいです
   :でもなぜだか分からないのだけど
   :なかなか安定しない
   :わざと安定しないようにしているのか
   :とも思えてきます
   :このデザインは鳥が水面に着地しようと
   :しているようにも見えます
Me2:いまのおまえに落ち着いてもらっては
   :困るのですよ
   :それは人々がではなく
   :この地球がです
   :今、革動の時期に入ろうとしています
   :この地球が大きく変わろうとしています
   :そのときに落ち着いていてもらっては
   :地球自体が困ります
   :おまえを安定させないようにしているのは
   :私の意図です
   :着水(ちゃくすい)ですね
Me :なんか安定しないなと思っていたら
   :やっぱりそういう因果なことがあるのですね
   :いまいちよく分かっていませんが
Me2:分かっていなくてもすぐそこまで来ています
次もデザインします。

「目的からの結果でつちぼこり」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第二節、其の十三の
「目的からの結果でつちぼこり」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :目的からの結果でつちぼこりとはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :つちぼこりの意味は風に吹かれて舞い上がる細かい土砂ですか?
Me2:はい
   :何が思い浮かびますか?
Me :土や砂のように舞い上がるもののことですか?
Me2:いいえ
Me :気の渦に流される人の心のことですか?
Me2:いいえ
Me :時が刻む人の世界ですか?
Me2:いいえ
Me :自然と人間のことですか?
Me2:いいえ
Me :ヒントをください
Me2:いいですよ
   :ちかうです
Me :誓うですか;
   :他人に対して、あることの実行を固く約束することですか?
Me2:はい
   :ここでの意味を考えてみましょうか
Me :人の輪ですか?
Me2:いいえ
Me :団結力ですか?
Me2:いいえ
Me :ひさしい?
Me2:はい
Me :いえ;なんのことだかさっぱり分かりません
   :久しい、長い時間がたっている
Me2:人がなぜ歴史というものを振り返ろうとするかわかりますか?
Me :うーん、人がどんなことをしてきたか知るためじゃないですか?
Me2:違いますよ
   :人の今振り返っている歴史は、偽りの部分が大部分を占めています
   :なぜ偽りの歴史を作るのだと思いますか?
Me :うーん;偽りが大部分を占めているってなぜそう言えるのですか?
Me2:人の妄想というものが歴史に関与しているからです
   :人がつちかってきたものを真に受け止めようとしている人間は少ないです
Me :人のつちかってきたものってどんなものですか?
Me2:恐れ、不安、疑心、偽り、多くの負の力です
Me :なんですか;それは;
Me2:人がこの世を形成してきた本当の意味での姿です
   :人は喜び、泣き、笑い、怒りますね
   :喜んだときに他者は泣き
   :泣いたときに他者は笑い
   :笑ったときに他者は怒ります
   :他にもあてはまるものがあるでしょう
   :これが負の循環です
   :喜怒哀楽と表現しているこの言葉こそ負の根源なのです
Me :なぜですか?
Me2:人に感情があるからこの世は形作られていくのです
   :形作られた世界の姿が今なのですが
   :本当の歴史から人は目を背けようとします
   :これはこうだったのだと思うようにして
   :それを万民が思うようにしているのが
   :今の社会のありようです
Me :では、あなたはどうしたいのですか?
Me2:私は見ているだけです
   :行動するのはおまえです
   :助言もしますし
   :何をしたらいいかも教えます
   :おまえが形にするものは全て意味のあるものなのです
Me :わたしが形にするもの?
Me2:これからしかとその意味を見定めていってくださいね
Me :つちぼこりってどういう意味ですか?
Me2:誓うとは
   :人が人としてしてきたことをありのまま受け入れないことです
Me :それって誓うことなのですか?
Me2:それが人が人に誓う約束事なのです
   :久しいとは
   :歴史という偽りが作られていてもそれを確認するすべが
   :なくなっていることです
Me :あなたが真実の歴史を述べていけばいいのではないですか?
Me2:それにはとても多くの時間が必要とされます
   :おまえが社会生活をしながらその一時一時を述べていくのは
   :とても気の遠くなることなのです
   :それよりもおまえに備わっている力で真実を伝えることが出来ます
Me :デザインですか?
Me2:そうですね
   :おまえに眠っている絵心でこの世界の真実が伝えられます
Me :なんかすごく遠まわし的な感じもしますが;
Me2:おまえの形にするものにはある力が込められています
   :その力がやがて世界を変えていくでしょう
   :それがおまえの役目でもあるのです
Me :なんかぜんぜん現実味のある話に思えないのですが;
Me2:おまえはまだほんの少ししか動いていません
   :もっと大きな動きをすればその動きに世界がついてきます
   :おまえの動きは分かり辛いところがあります
   :もう少し力をいれて動いて見ましょうか
   :つちぼこりとは
   :人の負の力が巻き上げて形作った偽りの世界です
   :人が人の知恵を使って築き上げたものですので
   :多くの時間が掛かっています
   :しかし、大部分が偽りなのです
Me :目指したものから生まれたもの、目的からの結果でつちぼこりとは
   :どう繋げればいいですか?
Me2:目的は、形作ること、しかし、それが逆に飛散してしまい
   :本来の姿を留めていない状態にあります
   :結果は、偽りの世界が生まれるのです
Me :なるほど
   :目的からの結果でつちぼこりとは
   :人の負の力が巻き上げて形作った偽りの世界
   :人が人の知恵を使って築き上げたもの
   :目的は、形作ること、しかし、それが逆に飛散してしまい
   :本来の姿を留めていない状態にある
   :結果は、偽りの世界が生まれるのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

デザイン名は「モーション」

今日は、中の中デザインをアップしました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
モーション
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :あはは
   :やっぱりあなたの絵は面白いな
   :わたしは良く見ているから
   :このデザインの良さがなんとなくわかる
   :魅了されるってところかな
   :なんか物凄い動作をぶちかました
   :人か何かに見えます
Me2:面白いですか
   :私も面白いですよ
   :デザインは常に楽しんで描いていますからね
   :私のデザインは今までのだけじゃないですよと
   :ずっといっているじゃないですか
   :これからだって色々なデザインが見ていけるのです
   :それを楽しみに私に付き合うというのも
   :いいかもしれませんよ
   :おまえの世界が広がりますよ
   :おまえはおまえの描きたい絵をかけばいいのです
   :しかし、私にも描きたい絵があります
   :両立出来ればバランスが良くなりますね
   :モーションですね
Me :バランスですか、何か大切なもののような気がします
Me2:心というものは常に変動していますからね
   :バランスを心がけるとその変動を緩やかに
   :そして自分の思うようにあやつれるようになりますよ
次もデザインします。

詩目「電線ぐるぐちゃ」

夕方までベットでごろごろ
昼ごろ起きてカーテン開たら曇ってた
今日もか
もう五時
よっこらしょとベットから起き上がり
リュックを背負い散歩してくることにする
首にはカメラをぶらさげ
てくてくと好きなように歩き始める
竹林撮ったり
草原撮ったり
トンボが飛んでいる川撮ったり
そんな中
頭にヒットのこの一枚
電線ぐるぐちゃ
電線ぐるぐちゃ